MENU

ライフハック本7冊から厳選した最強のライフハック10選

  • URLをコピーしました!

日々の忙しさに追われ、もっと効率的に時間を管理したいと思ったことはありませんか?

それが可能になるヒントが、ここにあります。

ライフハック』―これは単なる流行語ではなく、私たちの生活を根本から変える可能性を秘めています。

この記事では、厳選した7冊のライフハック本から得られた、生活を劇的に変える最強のライフハック10選を紹介します。

これらのハックを取り入れることで、あなたの生産性向上時間管理のスキルが格段にアップするでしょう。

今からあなたの日常に革命を起こしましょう!

この記事はこんな人におすすめ

・本当にためになるライフハックを知りたい方

・ライフハックを駆使して生産性を向上したい方

・いつも時間に追われている方

目次

時間管理に関するライフハック

予定は30分単位で組み込み、都度フィードバック

時間を30分単位で考えることは時間管理にとても効果的です。

人には与えられた仕事を完成までに利用可能な時間を使い果たすように拡大していく性質があります。(パーキンソンの法則)

また人の集中力は15分ほどしか持たないというデータもあります。

そのため時間を細かく区切ることによって集中力を保ったまま、作業にあたることができます。

また30分の作業後にフィードバックを行うこともおすすめです。

定期的なフィードバックは全体の可視化やパフォーマンスの向上につながります。

1分程度の軽いメモで結構ですので作業の都度フィードバックを取る癖をつけましょう。

カレンダーに休む予定を入れる

休息を取ることはどんな人にも重要です。

ただなかなかまとまって取れていない方が多いのではないでしょうか。

そこでおすすめなのがカレンダーに初めから休みの予定を入れておくこと。

そうすれば急な飲み会や上司からのお誘いも予定があるため断ることができます。

どんな些細なことでも構いませんので、土日休日に予定を埋め込んでみましょう。

やらないことリストを作る

よくやることリスト(Todoリスト)を作っている人を見かけます。

自分のやるべきことの見える化として有効な手段ですが、弱点は結局溜まって行くこと。

そこでおすすめは逆に「やらないことリスト」を作ることです。

今日やらないことを明文化することによって、結果人間はやるべきことに集中できるわけです。

何をやらないべきかわからない方は一度自分の時間の使い方を確認してみましょう。

時間がない方は必ずどこかでご自分の時間を無駄遣いしています。

その確認のためにも有用なのが一つ目のフィードバック。

ぜひ共に活用していきましょう。

やらないことリストの詳しい作り方はこの本を参考に

健康に関するライフハック

スマホを見ない時間を作る

スマホがここまで普及した現在は人類にとって一種の異常事態です。

「スマホ脳」でもある通り人間の脳はスマホの刺激に対応するように設計されていません。

特にSNSは中毒になりやすく、利用時間と精神状態は反比例の関係というデータもあります。*1

そこでスマホを見ない時間をあらかじめ決めておくことが重要です。

サウナや運動、読書などスマホを使わない活動はたくさんあります。

僕のおすすめはやはりサウナ、2,3時間スマホなしで整うことが可能です。

*1大学生におけるSNS利用実態と精神的健康との関連の検討 : 社会的比較と妬みに着目して

筋トレ、もしくはウォーキングを定期的に行う

筋トレやウォーキングはどのライフハック本でも紹介されている王道のエクササイズです。

特にウォーキングはどんな年齢の方でも行うことができます。

筋トレやウォーキングは身体面だけでなく、精神面の健康にもとても効果的です。

ぜひまずは毎日5分のウォーキングから始めてみてくださいね。

基本は自炊にする

自炊をするメリットは二つあります。

一つ目は金銭的なメリット、二つ目は健康面でのメリットです。

一つ目は説明するまでもないと思いますが、自炊は我々の健康にも寄与するのです。

外食にすると余計なカロリーや質の悪い油を取りがちですが、自炊では自分で確認した食材のみを使います。

そして外食に比べ砂糖や塩の量も大幅に減らすことができます。

食事法は様々なものがありますが共通している点は天は腸によい食事です。

腸は消化と吸収の他に免疫系や自律神経を整える働きもあります。

腸をケアすることで毎日の健康的な生活につながるのです。

テクノロジーを駆使する

最近ではAppleWatchやOuraRingなどのウェアラブル健康デバイスが増えてきました。

正確性や時間削減の意味でもテクノロジーに健康の管理を任せることがおすすめです。

特にOura Ringは研究でその正確性が認められております。

詳しくはこの記事をご覧ください。

テクノロジーの力を借りて健康な心身を目指しましょう。

幸福に関するライフハック

ミニマルな生活を心がける

物に溢れている今の時代にこそミニマルな生活は意味があります。

物を捨てると煩悩が減り、結果的に幸せな生活に近づきます。

物に囲まれて生活していると、本当に大事なものに気づきづらくなってしまいます。

おすすめの方法は毎日一つずつ捨てること。

そうすれば1ヶ月で30個、一年で約360個の物を捨てることができます。

瞑想を30秒から取り入れる

瞑想が精神の健康によいことは多くの人が知っていると思います。

ただ多くの人が実践しないのは端的にいうと「面倒くさいから」。

それならまずは毎日30秒から始めてみましょう。

どんなに面倒くさいことも30秒なら行うことができるでしょう。

実際に始めると「少し気持ちいかも」と思うはずです。

そしたらだんだんと長くしていってみましょう。

感謝の習慣を持つ

最後のライフハックは「感謝の習慣を持つこと」です。

実際僕は感謝の習慣を持ち始めてから人生がとても上向きに動き始めたことを覚えています。

感謝することなんかないという方も周りを見渡してみてください。

空・太陽・両親・兄弟・ご先祖・空気・電車・ビルなど実はたくさんあります。

おすすめは毎日1分の感謝メモを3回ほど行うこと。

これだけで感謝力が身につきます。

感謝についてはこの本がとてもおすすめです。

最後に

僕はライフハックが大好きです。

なぜなら人生がいい方向に進むことを感じることができるから。

今回紹介したものの他にもたくさんの便利なライフハックがこの7冊の本では紹介されています。

気になった方は是非買って読んでみてください。

ここまでこの記事を読んでいただき誠にありがとうございます。

少しでも参考になった方はコメントとSNSでの記事のシェアよろしくお願いします!

それではまた明日!

参考文献

参考になったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは!「Tackboolog」の運営者、たっくです。
日常生活をもっと便利で楽しくするためのライフハックをお届けします。
シンプルながら効果的な方法で、毎日をもっと快適に!
僕が実践している工夫や、読者の皆様からの素敵なアイデアも紹介していきます。
あなたの生活をアップグレードするためのヒントがここにあります。
ぜひご覧ください!

コメント

コメントする

目次